ダイソー

小学校生活

学校販売の習字セットが高いのでネット通販&100均で買った件

この記事は、小学3年生から使う習字セットをできるだけ安く購入したい方向けの記事になります。小学2年生の後半から、絵の具セットやソプラノリコーダー、習字セットの購入案内が来ます。学校にもよりますが、わが子の学校はいずれも学校の指定業者のパンフ...
40代からの整理・片付け

服薬管理ができて持ち歩けるものも!ダイソーのピルケースおすすめ

慢性的な病気になると、毎日決められた時間に決められた容量の薬を飲む必要が出てきます。薬を飲み忘れたり、紛失したりすると症状の悪化にもつながるため、家庭でもきちんと服薬管理できるシステム構築が求められます。ということで、今回はいくつかのピルケ...
40代からの整理・片付け

2025年最新!100均などで実際に準備した入院グッズまとめ

入院が決まると本人も家族も不安が大きく準備もバタバタですよね。今回は実際に入院が決まった我が家の入院準備をご紹介します。
子育て 100均 

ダイソーのビニールポーチをスイミングゴーグルケースにしてみた件

3年使った子どものスイミングゴーグルが小さくなってレンズ面も傷ついてきたので、サイズアップで買い替えました。いままでは巾着型の洗濯ネットに水着とスイミングキャップ、ゴーグルを入れていました。関連 小学生プールバッグのおすすめは2層式!一人で...
子どもの健康・危機管理

ノロ・胃腸炎の嘔吐処理を楽にする使い捨てサニタリー・水切り袋を紹介

ダイソーのそのまま捨てられるサニタリーボックスや紙製水切りゴミ袋にエチケット袋にセットして嘔吐処理を使い捨てにするアイデアをご紹介します。
買い物

【スパバッグ中身公開】スーパー銭湯にあると便利なグッズ&アイデア

日帰り温泉・スーパー銭湯・スパ・ジム・サウナなど、外で入浴するときのスパバッグの中身と、長時間過ごす館内で快適に過ごすアイデアをご紹介します。
買い物

コスパ最高!車内の収納力がアップする100円グッズで快適ドライブ

今回は、雑多なものでごちゃつきがちな車内の収納力をアップさせるために100均カー用品を買ってみました。ダイソーではたためるカーフック、クルマ用サングラスクリップ、3ポケットバッグ、セリアでは傘ホルダーをチョイスして快適になりました!
小学校生活

保冷効果アップ!夏の学童お弁当にスープジャーやサーモス水筒が便利

今回は、夏の学童のお弁当におすすめグッズをご紹介します。スープジャーデビューにぴったりのスリーピーのスープポットや、専用バッグ、定番のサーモススポーツボトルをピックアップしています。
子育て 100均 

散らかるねじハピ収納にはダイソーの整理トレーがおすすめ

ものづくりが好きな子におすすめの電動ドライバーおもちゃ「ねじハピ」。細かいパーツが多いので遊ぶときにはある程度整理して使いやすくするのがおすすめです。ダイソーの整理トレーならリーズナブルに整理することができますよ。