アラフォーからの整理・片付け老前整理の観点から睡眠環境を整える【高反発マットレスにしました】 年々ひどくなっていく中途覚醒や、腰痛・股関節痛に悩み、かつ老前整理の観点から敷布団を「高反発マットレス」に買い替えた話です。2023.11.19アラフォーからの整理・片付け
アラフォーからの整理・片付けキャリーバッグを断捨離して安いボストンバッグ&カートにしてみた件 値上げラッシュも厳しいし、自分の年齢を考えて大きなものはなるべく増やしたくない。ということで今回買い替えた旅行バッグは、ワークマンのボストンバッグとスリーコインズのキャリーカートです。2つ合わせて2,000円台と激安! 収納も結構あります。2023.08.29アラフォーからの整理・片付け
子どもの健康・危機管理子ども向けのど飴のおすすめ・ノンシュガー人工甘味料不使用を探せ 風邪でのどが痛いときや、咳が止まらないときにのどの不快感が和らぐのど飴。 しょっちゅう咳が出る子ども向けにもあるといいなと思いながら、砂糖や人工甘味料が入っているものが多いので、食べさせるのを躊躇していました。 理由は、虫歯や、人工甘味料過...2023.07.27子どもの健康・危機管理
小学校生活保冷効果アップ!夏の学童お弁当にスープジャーやサーモス水筒が便利 今回は、夏の学童のお弁当におすすめグッズをご紹介します。スープジャーデビューにぴったりのスリーピーのスープポットや、専用バッグ、定番のサーモススポーツボトルをピックアップしています。2023.08.06小学校生活
子育て 100均 散らかるねじハピ収納にはダイソーの整理トレーがおすすめ ものづくりが好きな子におすすめの電動ドライバーおもちゃ「ねじハピ」。細かいパーツが多いので遊ぶときにはある程度整理して使いやすくするのがおすすめです。ダイソーの整理トレーならリーズナブルに整理することができますよ。2023.06.23子育て 100均
小学校生活小学生プールバッグのおすすめは2層式!一人で使えて防犯性も考慮 小学生向けのプールバッグを購入しました。プールバッグは厚手のビニールトートバッグが定番ですが、持ち歩きの際に中身が飛び出しやすい、中身が丸見えなど、デメリットがあります。今回購入したナイロン製の2WAYタイプは小学生でも使いやすいです。2023.05.26小学校生活
小学校生活勉強計画表も!2023最新ダイソー小学生向け学習ノートおすすめ4選 今回は、100均ダイソーで買える小学生向け学習ノートのなかからおすすめの4冊をご紹介します。学年問わず定番の連絡帳、自由帳から家庭学習ツールにおすすめの勉強計画ノート、自主学習ノートなど、工夫がこらされたノートが充実しています。2023.08.09小学校生活
小学校生活2023年最新!学童準備で買った100均セリアグッズまとめ 卒入学式の準備で忘れがちな学童保育の準備。 入学式より早く始まる学童は、初日からお弁当があり子どもはフルタイムで過ごします。 慣れない環境での緊張や不安を少しでも減らせるように、子どもが気に入るグッズを準備したいですよね。 そこで今回は、学...2023.07.23小学校生活
小学校生活小学生の忘れ物防止に!子供用忘れ物チェッカーを使ってみたレビュー 忘れ物が多い小学生のお子さんにおすすめの「子供用忘れ物チェッカー」を買ってみたのでくわしくご紹介します。一般的な小学生の持ち物シールが24枚(うち4枚は白紙)があり、6項目を選んで視覚・触覚でチェックできます。好きなキャラも選べますよ。2023.04.09小学校生活