アラフォーからの整理・片付け100均ダイソーで母子手帳ケース&病院セットを使いやすくアレンジ 100円グッズを使って母子手帳、保険証、診察券、おくすり手帳を使いやすく整理するアイデアをご紹介します。かさばる母子手帳ケースはA5のビニールネットケースへ、病院セットはおくすり手帳プラスαで必要なものをカスタマイズすると使いやすくなります。2022.10.21アラフォーからの整理・片付け
アラフォーからの整理・片付け【バッグが重いと疲れる】荷物軽量化アイデアとおすすめバッグ&財布 今回は、毎日持ち歩く荷物を軽量化して体の負担を減らすアイデア&おすすめのバッグ・財布をご紹介します。キャッシュレス決済が普及したいまは最低限のものが入るミニ財布で十分! さらに、軽量で折りたためるバッグを選べば荷物を軽量化できます。2022.06.15アラフォーからの整理・片付け
子育て小学校生活で役立つライフハック・心構え・先輩ママの口コミ お子さんの小学校入学を控えた方、すでに小学生の親御さんは必見! この記事では、小学校生活で役立つライフハックをご紹介していきます。 小学校生活の困ったその1:急に言い出す「明日までに○○がいるから」の対策 小学校生活...2023.02.01子育て
買い物スリーコインズの新作マルチカードケースはリール付でスマートに使える 今回は、スリーコインズのマルチカードケースのレビューをご紹介します。シンプルなデザインでカードが複数枚入り、ファスナー付きのポケットには小銭や絆創膏などが入れられます。バッグに固定したままリールでカードをタッチできるので便利です。2021.10.18買い物
買い物ダイソー手帳「ダイアリー2022 ファミリー&ワーキング」レビュー 今回は、ダイソーの2022年の手帳「ダイアリー 2022 A5ファミリー&ワーキング 64P ドット」の中身をご紹介します。色分けスペースで区切られたマンスリーページがポイントで、家族別・仕事別の予定が管理しやすくなっています。2021.10.22買い物
アラフォーからの整理・片付け40代からの収納を考える 断捨離・生前整理・家族と情報共有 今回は、40代以降の住まいの収納を考えて、筆者が実践したこと・したいことをご紹介します。 仕事や私生活で精力的に動けていた30代までと異なり、40代以降は心身とも下り坂を感じる世代です。 筆者も、雑誌に載っているような「シンデ...2022.09.27アラフォーからの整理・片付け
アラフォーからの整理・片付け鍵の紛失防止にはダイソーのカラビナ付きキーリールで固定がおすすめ 今回は、ダイソーのカラビナ付きキーリールをご紹介します。北欧風デザインのキーケースの中にリールが入っていて、鍵をリングに固定できます。付属のカラビナを手持ちのバッグに付ければ鍵をなくすリスクをぐーんとと減らせますよ。2022.09.27アラフォーからの整理・片付け
アラフォーからの整理・片付けもう自転車の鍵をなくさない!ダイソーの自転車キーホルダーレビュー 自転車の鍵を出先でなくしたくない、スマートに管理したいなら、ダイソーの自転車キーホルダーがおすすめです。反射板が輪っかになった鈴付きのキーホルダーで、高い耐久性があります。鈴付きなので、落としたときも気づきやすいですよ。2022.06.13アラフォーからの整理・片付け
買い物ダイソーのポケットペーパーハンカチはコロナ禍のハンカチに最適 コロナ禍で手を洗う機会が増えて、外出先で布のハンカチを清潔に保つことが難しくなりましたね。 濡れたままのハンカチをバッグに入れて、また手を拭くのは衛生的でない気がします。 そこで役立つのが、使い捨てのペーパーハンカチです。 ...2022.01.16買い物