今回は、100円ショップ・ダイソーで買えるおすすめの入院グッズや選び方、あると便利な物をご紹介します。
- 入院生活で役立つダイソーグッズ
- 入院する方・サポートする方の負担を減らす100均グッズの口コミ
- 筆者の入院グッズアイデア紹介
入院準備は旅行準備と近いですが、ベッド周辺から動けない、行動が制限される、足りないものをすぐに買いに行けないなど、入院ならではの困りごとが出てきます。
実際に自分や家族が入院したらどんな生活を送るのかをイメージしながら、必要な持ち物をピックアップしてみてくださいね。
筆者が実際に作ってみたチェックリストはこちら。
関連 100均・レンタルが一目で分かる「入院準備チェックリスト」
関連 おひとりさまの入院準備・洗濯物・買い物などをサポートするアイデア
ダイソーの入院グッズ:衛生用品
まずは、衛生用品です。
- 消毒用スプレー・ジェルは、携帯サイズがかさばらなくて良い
- 除菌シートは、アルコールタイプとノンアルコールタイプの2種類
- おしりふき・手口拭き・からだふきは、どれか1つでOK
- ウエットシートのフタをつけるなど、取り出しやすさ・使いやすさを重視
消毒・消臭グッズ
おすすめは、メーカー品の除菌グッズ。
大容量だと重かったり途中で乾燥してしまったりするので、コンパクトサイズがちょうどいいです。
ウェットシートのフタがあると使い勝手が良くなります。
- シーツの交換は毎日ではないので、ファブリーズ的なものがあると助かった。
- 消毒関係は、病院にも備え付けてあるので、たくさんはいらなかった。
- 手術後は、手に力が入らなかったのでワンタッチで出せるのが良かった。
- 100均のおしりふきは薄いので、身体を拭くならメーカー品のほうがいいかな。
お風呂に入れないときは、せめて清拭シートでさっぱりさせたいですが、やはり100均のものよりは、介護用のほうが厚みがあってしっかりと拭けます。
個包装タイプは、必要な分だけ乾燥させずに持っていけるので便利です。
不織布マスク・ペーパータオル
- マスクは多めにあると良いが、箱はかさばるので袋タイプがgood
- ティッシュペーパーは保湿系だと肌に優しい
- 手洗い後や濡れたものを拭く際には、ペーパータオルが便利
タオルの交換を減らしたかったので、入院中は使い捨てのペーパータオルを使いました。
濡れることで除菌効果を発揮する除菌ペーパータオルや、水に流せるタイプ。
200枚の大容量! (かさばります)
綿棒、ティッシュ
エリエールの保湿ティッシュはかさばらずにちょうどいい枚数です。
ダイソーの入院グッズ:食事関連
続いて、食事関連で使うものです。
コロナ禍もあり、箸やスプーンなどを持参するように言われる病院が多いです。
- 洗い物がしんどい方は、使い捨てを積極的に活用
- 手に力が入らない方は、最初から割れている割り箸が便利
- デザイン性の高い個包装タイプは、食事の気分も上がる
割り箸、使い捨てスプーン・フォーク、紙コップ
- 紙コップは軽くて転がりやすいので、紙コップホルダーがあると便利
- 断熱カップは、熱い飲み物もOK
- 大容量の紙コップは、歯磨き用にも使える
ペットボトルキャップ、ストロー
- 寝たまま飲めるペットボトルキャップは、手術後などでで体を起こせないときに便利
- ストロータイプは洗うパーツが少ないが、使えるペットボトルをチェック
- 外国製のペットボトルだとこぼれてしまうことも…
- ペットボトル飲料は、直飲みよりストロー飲みのほうが衛生的
長期入院の方は、ミネラルウォーターがたくさんあると助かるそうです。
ふりかけ、お菓子、インスタント飲料
- 食事制限がなければ、ふりかけでご飯がすすむ
- 入院経験者には、「ゆかり」が人気
- 個包装を選ぶ
- 食事制限がなければ、おやつやインスタント飲料は気分転換に最適
- 少しずつ衛生的に食べられるように個包装が便利
ダイソーの入院グッズ:洗面・入浴グッズ
洗面・入浴グッズは、旅行準備と考えればイメージしやすいですね。
- 下着のレンタルはないので、洗濯や交換が難しい方は、使い捨てショーツやショーツタイプの生理用ナプキン・尿漏れパッドを使っても
- 開腹手術をする方は、術後の傷跡を圧迫しないよう1、2サイズ大きめのショーツを勧められることが多い。
- 100均にはあまり取り扱いがないが、1回分のシャンプー・コンディショナー・ボディシャンプーを持っていくと、容器を洗って乾かしたりする手間が減る
- 洗面セット・入浴セットはスパポーチにまとめておくと使いやすい
歯磨きセット、洗顔ネット
拭くだけシャンプーシート、手袋型ハンディシャンプー
トラベル・サウナ用使い捨てショーツ
家族がいても下着の洗濯を頼みにくい方は、入院中は割り切って使い捨てショーツを持っていくのも手です。
生理用や、尿漏れ用なら、万一汚してしまったときも、寝具が汚れにくくなります。
ニベアソフトスキンケアクリーム、洗面器
トラベル収納ケースセット、メッシュバッグ
- 100均の洗濯ネットは、持ち手付きを選ぶと家から持ってきた服や洗濯物を入れたり、お風呂に持っていける
- ボックス型のメッシュケースは、ベッド横の棚の収納に便利
- サイズごとにハンドタオルや靴下、インナーなどと仕分けしたり、1日分の衣類をパッキングしたりすると、棚の中を整理できる
洗面セットは、スパバッグに入れて洗面所やシャワー室に持っていきました。
使用後は、S字フックやマグネットフックに掛けて乾燥。
旅行によく使うビニールバッグもいいけど、入院中は中身が見えてそのまま洗濯できるメッシュケースが便利でした。
迷彩柄なら男性でも使いやすい。
洗濯物はここに入れてもらってました。
バッグ型の洗濯ネットなら普段使いできる!
ポリ巾着、エコバッグ、トートバッグ
見られたくないものを入れるのに使っていました。
入院中はお風呂セットを入れて、退院のときは増えた荷物を入れました
病院内のちょっとした移動に使ったトートバッグ
仕切りがあるので使いやすかったです
ダイソーの入院グッズ:睡眠・リラックスアイテム
慣れない環境で普段とは違う体調・メンタルで過ごす病室は、リラックスできるアイテムがあると快適度がUPします。
- 大部屋では耳栓は必須アイテム
- 昼間に休みたいときにアイマスクが便利
耳栓、アイマスク
使い捨てできる耳栓もあります。
- マスクや耳栓、鼻腔拡張テープなどが1回分セットになった「トラベル小物セット」
各種クッション
- 手術後など、身動きが取れなくて身体のいろいろなところが痛いときは、首や腰を支えるサポートクッションが便利
携帯扇風機・ポータブル扇風機
- 病院内の空調は、冬場やお風呂上りは暑いと感じる方が多いようです
- 自分でも調整できる携帯扇風機があると便利
- 電源の取り方や音がうるさくないかなど、事前にチェックしておくのがおすすめ
私はこれを買いました!
関連 2021最新!ダイソーの携帯扇風機(充電式・手動)うちわ、扇子
究極の眠れるCD
- 医学博士監修の眠れるCDも110円(税込)で試せる
- CDプレーヤーが必要
めぐりズムのアイマスク
1回分のホットアイマスクもあります。
ダイソーの入院グッズ:身に着けるもの、あったら便利なグッズ
続いて、病院内の移動に使えるグッズや、あったら便利なグッズです。
- 財布、スマホ、鍵などをコンパクトに運べるバッグがあると便利
- 盗難の恐れがあるので、高価なものは病院には持ち込まない
- 子ども用の移動ポケットは手ぶらで動けるので便利
ショルダーバッグ、移動ポケット
入院中はとにかく体力が落ちるので、バッグが重く感じることも…。
軽量タイプなら負担が少ないです。
関連 【バッグが重いと疲れる】荷物軽量化アイデアとおすすめバッグ&財布
ミニ財布
盗難が怖いので、いつも使っている財布は家に置いてきました。
入院中に使う千円札・小銭・コンビニで使える電子マネー・クレカが入れば十分。
キーリング付き財布なら貴重品がまとまりコンパクト。
関連 【ミニマリスト】長財布からミニ財布に替えた使い勝手をレビュー
クロックス風サンダル
- スリッパは転倒防止のために禁止されていることが多いので、かかとのある靴・サンダルがおすすめ。
手鏡、収納付きミラー
延長コード、タップラン、イヤホン
- コンセントから遠いときや、コンセント口が少ないときは延長コードがあると便利
※電源の使用は病院に事前に確認してみてください。 - 延長コードはUSB充電ポート付きを選ぶと荷物を減らせる
- 周囲に音が漏れないように、イヤホンは必須
- ケーブル類は【巻き取り式】を選ぶと収納時に絡まない
- こだわりがなければ100均イヤホンでも十分聴ける
コンセントとUSB充電ポートが2個ずつで入院生活にちょうどいいサイズ感です。
モバイルバッテリー
フリーザーバッグ、ビニールネットケース、チャック付き袋
- 私物の整理にフリーザーバッグやビニールネットケース、チャック付き袋が便利
入院中は、箱入りのタイプではないほうがかさばりません。
大部屋なのでニオイが気になるものは消臭袋に入れておきました。
フック類
- キャンプ用品コーナーはテーブルや柵に固定できるフックが充実
ダイソーやセリアのキャンプグッズは携帯性に優れていたり、屋外の環境を便利にするグッズが充実してます。
ベッドサイドを快適にするのに役立ちました。
ひんやりシート、手鏡、ミニコロコロ、粘着テープ
熱を持って寝られないときに貼っていました。
鏡を見る機会が減ってしまうので、男女ともにあったほうが身だしなみを意識できます。
すっぴんの顔はなるべく見たくないけど…。
シーツの髪の毛などを掃除するのに便利!
棒状になっているものはかさばりません。
ガムテでも兼用可です。
ナンプレ、クロスワードなどの本
携帯の画面を見るのが疲れる日もあるので、無心になれる暇つぶしは助かりました。
手持ちの100均グッズの活用例
最後に、筆者の自宅にある100均グッズ使った入院準備のアイデアをご紹介します。
S字フック付きのプラかご
よく使うものを入れて、ベッドサイドに引っ掛けます。
中に入れているものは、キッチンペーパー・ティッシュペーパー・除菌シート・手口拭き・ビニールネット・携帯扇風機です。
あとは、ペットボトルや読みかけの本、筆記用具なども入りますね。
ミニバッグ
最近買ったダイソーの300円商品が中心のブランド・Standard Products(スタンダードプロダクツ)のミニトートバッグは、ファスナー付きで院内の移動バッグにぴったり。
マチがあるので収納力があります。
ファスナーで閉められる保冷バッグもサイズ的にちょうどよいです。
ベビーカーフック、ステンレスフック
S字フックよりがっちりと固定できるので、荷物が動きません。
ピンチ付きのステンレスフックは、提出予定の書類などを挟んでいました。
ミニ物干し
ピンチが8個ぐらい付いたミニ物干しは、手洗いした小さな洗濯物を干すのに便利です。
家で余っているUSBタップ
最近はUSB充電の電化製品が多いので、家にあるUSBタップも持っていきましょう。
これは、以前iPhoneで使っていたものです。
まとめ:旅行グッズ・キャンプ用品を要チェック
100円ショップ「ダイソー」で買えるおすすめの入院グッズや選び方、あると便利な物をご紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。