※2021年6月30日、店舗最新画像を追記。
今回は、夏に活躍するダイソーの携帯型扇風機(ハンディファン)、うちわ、扇子をまとめてご紹介します。
- 携帯扇風機(手動)
- 携帯扇風機(USB充電式・乾電池式)
- うちわ(布製で水でぬらしてひんやり感をUPさせるものも)
- 扇子
などをご紹介しますので、携帯型扇風機選びの参考にしてみてください。
2020年バージョンはこちら
ダイソーの携帯扇風機・ハンディ扇風機
それでは、さっそくダイソーの携帯扇風機を見ていきましょう。
- MOBILE FAN(スマホから電源を取るタイプ)
- ACタップ ※330円(税込)
- USB差込型ファン ※220円(税込)
- ハンディ扇風機(クマ・うさぎの2種類、手動式、ひも付き)※220円(税込)

- キャラクター手動ハンディ扇風機 ※220円(税込)
ディズニーキャラクターで星型! ひも付き。 - ハンディ扇風機充電式 ※550円(税込)
風量2段階調節・USB充電式・ストラップ付き。
色が変わるLEDライト付き・USB充電ケーブル付き。 - STANDING Handy Fan ※330円(税込)
手持ち、卓上の2way・単3電池2本使用・継続使用時間:約60分

- Handy Fan ※220円(税込)
ディズニープリンセス、トイストーリー、カーズの手動扇風機 - ハンディ扇風機 手動ハンドル型
クマ・イヌ - ハンディ扇風機 手動
ユニコーン・キャンディー

- 折り畳み式扇風機 ※550円(税込)
携帯に便利な折り畳み式扇風機。
ホワイト・ブルー

- クリップ付き扇風機 ※550円(税込)
- Animal Series Handy Fan USB充電式 ※660円(税込)
風力2段階調整可能・USB充電式・ケーブル付属。
明るいライト付き。

- USB扇風機 プラ製フレームタイプ ※330円(税込)
ON/OFFスイッチ付きで360°角度調整可能です。

- ダイソー ハンディ扇風機 スプレータイプ ※330円(税込)
スプレータイプ・電池式のハンディ扇風機。
ミスト&ファンでひんやり感UP。
羽根はソフトファンで当たってもケガをしにくいタイプ。

- COMPACT HANDY FAN ※550円(税込)
USB充電、LEDライト付き。風量は2段階調整可能で、ストラップ&リングが付属。


ニトリや家電量販店では1,500円ぐらいするからこれが大本命かも!
実際に購入したレビューは下にあります↓
- ミニ扇風機(電池式)クリップ 日傘・スマホ両用 ※330円(税込)

- ミニ扇風機 USB式 ノートパソコン型 ※330円(税込)

- ミニ扇風機 クリップ付 USB式 ※330円(税込)

- NECK FAN ハンズフリーポータブル扇風機 ※1,320円(税込)
2020年にもあった首掛け扇風機が今年も出ていました!

- 首掛けハンディ扇風機 ※550円(税込)


乾電池式で手ごろな価格!
- 乾電池式薄型2way ハンディファン ※330円(税込)

うちわ、扇子
続いて、扇子とうちわです。
扇子は、和柄を中心にさまざまなデザインから選べます。

布うちわは水でぬらして使えるので、涼風を感じることができます。

紙製より壊れにくいのも良いですね!

ダイソー COMPACT HANDY FANのレビュー
今回、550円(税込)の「COMPACT HANDY FAN」を買ってみました。

カラビナ付きのケースは、そのまま収納ケースになるので、バッグの中でもすっきり。
首にかけられるネックストラップ・リングホルダーが付いています。

電源を2回押すと風量が調節でき、長押しするとLEDライトも付きます。

とても軽いので、子どもに持たせようと思います。

防災リュックや入院準備グッズに入れてもいいですね!
※USBから電源が取れることが条件になりますが…
まとめ:ダイソーの携帯扇風機で暑い夏を乗り切ろう
今回は、ダイソーの携帯扇風機・ハンディファン、うちわ、扇子をまとめてご紹介しました。
携帯扇風機は2,000~3,000円するものが多いので、ダイソーでリーズナブルに手に入るのは嬉しいですね。
電源やデザインもさまざまな種類から選ぶことができるので、気になったものはぜひ店頭でチェックしてみてくださいね♪
内容は個人の感想になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。