おりがみの知育効果が実感できて親も楽しめる幼児向けおりがみ本厳選8冊

幼児教育・知育教材
幼児教育・知育教材
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • 子どもがおりがみで遊ぶようになったけど、本を見ながらやるのは難しいし、親が教えようとしても「自分で!」でなかなかできないのよね~。
  • おりがみは指先を使うから知育にもいいみたい。
  • YouTubeでおりがみの折り方が気軽に見れるけど、小学生まで使えるおりがみの本はないかな?

この記事では、幼児のおりがみに関するこんなお悩みを解決します。

おりがみ(おりがみ・折紙)は室内遊びの定番でわが家でもリピートして買っていますが、いまいち活用できていないのが悩み…。

今はYouTubeでもさまざまな折り方を探せますが、おりがみの知育効果を狙ってやるんだったら体系的にまとまった本があると良いですよね。

そこで今回は、【幼児~小学校低学年向けのおすすめのおりがみの本】をセレクトしました。

  • デザイン性が高く、作品として楽しめるおりがみ作家さんの本
  • 年齢別にステップアップできるおりがみ
  • 脳を育てる効果が期待できる男女別のおりがみ
  • ひとりでできるように工夫されたおりがみ

を選びましたので、おりがみの本をお探しの方はぜひチェックしてみてください。

おりがみは消耗品! 100均でリーズナブルに調達したい方はこちらもチェック!
100均ダイソーの単色・柄物・変わり種おりがみ、折り方の本まとめ

スポンサーリンク

おりがみの知育効果4つ

日本の伝統文化としてなじみ深いおりがみ。

子どもだけでなく、高齢者の認知症予防に使われたり、世界各国におりがみ愛好団体があったりと、現在も多くの人々に親しまれています。

そんなおりがみですが、手先を使って細かい作業を繰り返すことで、次の4つの知育効果が期待できます。

巧緻性(手先の器用さ)が身につく

おりがみを折って指先を動かすことで脳が刺激され、脳の活性化につながります。

どの指を使ったらうまくできるのか試行錯誤を繰り返すことで、徐々に手先が器用になり、ハサミやのりなどの道具の上達にもGood。

忍耐力・集中力が身につく

おりがみの折り方を見て、工程通りに折っていく。

難易度が上がってくると、途中で分からなくなって最初からやり直したり、どこが間違ってたのか自分で考えたり…。

途中であきらめずに最後まで折れれば達成感もひとしお。

集中力や根気を身に付けることができます。

図形センス・空間認識能力が身につく

正方形のおりがみは、小学校の算数の基礎作りにもぴったりです。

  • 正方形を縦に半分に折ると長方形になる。
  • 長方形を半分に折るとまた正方形になる。
  • 正方形を斜めに折ると三角形になる。

など、おりがみを折っていくうちに自然と図形センスが身についていきます。

また、1枚の紙から平面や立体の作品を作ることで空間認識能力を育てるのにも役立ちます。

想像力・思考力・色彩感覚が身につく

おりがみの折り方を見て、頭の中で工程や完成図をイメージすることで想像力が身につきます。

また、おりがみはとてもカラフルで柄がきれいなものが多いので、色を覚えたり、色の組み合わせを考えたりと、色彩感覚も磨かれていきます。

おりがみってすごい!!

ただ、子どもに渡して自由に遊ばせるだけじゃもったいない。

幼児~小学校低学年におすすめのおりがみ本

おりがみの知育効果が分かったところで、低年齢の子どもにおすすめのおりがみ本を、テーマごとにご紹介します。

親子で楽しめるデザイン性の高いおりがみ

インスタグラム・YouTubeで大人気のおりがみ作家「カミキィさん」のおりがみ本です。

難易度としては小学校高学年が目安なのですが、とにかくデザインがかわいい♡

親子で季節に合った作品を作っていくと、お子さんとのふれあいの時間にもなりおすすめです。

カミキィの季節のおりがみ /日本文芸社/カミキィ

売上10万部を突破した大人気シリーズのの第1弾。

  • 発売日:2018年12月30日
  • 著者名:カミキィ
  • 出版社:日本文芸社
  • ページ数:127ページ
  • 価格:1,430円(税込)

カミキィの<か和いい>季節のおりがみ 和テイストで楽しむ /日本文芸社/カミキィ

第2弾は和テイストで、作ったおりがみをさらにかわいくするパーツ付き。

  • 発売日:2020年12月12日
  • 著者名:カミキィ
  • 出版社:日本文芸社
  • ページ数:144ページ
  • 価格:1,540円(税込)
  • 巻末には、コピーして使える「おりがみパーツ」つき

おりがみ作家カミキィさんによると、小学校高学年からを対象にしているそうなので、上手く折れるようになるまでは親子で取り組んでみましょう。

最新刊はこちら

記念日やイベントで使える最新版も要チェック!

カミキィさんのYouTubeチャンネルでも折り方を見れますが、ぜひ手元に置いておきたいかわいらしい本です。

親子で楽しむおりがみ

次は、親子で楽しむおりがみの本を、年齢別に2冊ご紹介します。

おりがみを始めたばかりの低年齢(3・4歳)のお子さんだと、おりがみを自分で折ってみたいけど上手くできなくてイライラしてしまい、結局やめてしまうことも…。

こちらの2冊は年齢に応じた作品選びや分かりやすさ、作りやすさに重点が置かれてます。

年齢に合った作品を選ぶことで、徐々にステップアップができます。

大人気!!親子で遊べる3-5才のたのしい!おりがみ /高橋書店/新宮文明

  • 発売日:2012年8月1日
  • 著者名:新宮文明
  • 出版社:高橋書店
  • ページ数:160ページ
  • 価格:1,210円(税込)
  • どうぶつ/あそべるおりがみ/みずべのいきもの/おしゃれなおりがみ/のりもの/きょうりゅう/くさばな/たべもの/やくにたつおりがみ/むかしからつたわるおりがみ/ユニットおりがみ

大人気!!親子で遊べる5-7才のたのしい!おりがみ /高橋書店/新宮文明

こちらは5~7歳向けです。

  • 発売日:2012年8月1日
  • 著者名:新宮文明
  • 出版社:高橋書店
  • ページ数:159ページ
  • 価格:1,210円(税込)
  • 遊べるおりがみ/動物/乗り物/恐竜/花/食べ物/水辺の生き物/季節のおりがみ/使えるおりがみ/伝しょうおりがみ/ユニットおりがみ

少しずつ難しいおりがみが折れるようになって、達成感も味わえますね。

男の子向け・女の子向けのおりがみ

次は、男の子向け・女の子向けのおりがみの本です。

最初の2冊は脳科学者の監修のもと、男の子・女の子が大好きなモチーフのおりがみがセレクトされています。

男性と女性は脳の構造が違うので、育児においても男女の特性に合わせた関わり方が必要だと言われています。

おりがみに関しても、男女別でアプローチをしていきたい方にぜひおすすめです。

男の子のおりがみ 男子脳がぐんぐん育つ! /主婦の友社/主婦の友社

  • 発売日: 2016年07月13日
  • 著者名:新井康允
  • 出版社:主婦の友社
  • ページ数:143ページ
  • 価格:1,100円(税込)
  • 1 りく、うみ、そらをいくかっこいいのりもの
    2 みんなだいすきかわいいいきもの
    3 びっくり、だいこうふん!きょだいきょうりゅう
    4 つくって、うごかしてみんなであそぼう!
    5 おおきくなあ~れ!おとこのこ おいわいかざり

鉄板の恐竜や乗り物が多いですね!

女の子のおりがみ 女子脳がすくすく育つ! /主婦の友社

  • 発売日:2016年07月13日
  • 著者名:新井康允
  • 出版社:主婦の友社
  • ページ数:143ページ
  • 価格:1,100円(税込)
  • 1 もぐもぐカフェ
    2 なかよしどうぶつえん
    3 おしゃれブティック
    4 すてきなおはなやさん
    5 ひなまつりのおりがみ

親子でいっしょにつくろう!女の子のおりがみ /成美堂出版/青柳祥子

  • 発売日: 2015年06月
  • 著者名:青柳祥子
  • 出版社:成美堂出版
  • ページ数:207ページ
  • 価格:1,100円(税込)
  • 1 おりがみアート
    2 かわいいどうぶつ
    3 オシャレこもの
    4 おいしいたべもの
    5 キレイおはな

女の子はスイーツやお花!

作りたい作品が多いと長く楽しめますね。

1人で折れるように作られたおりがみ

本を見ながらひとりで折れる工夫がいっぱいのおりがみ本です。

完成図が実物大で、工程がオールカラー写真を使った丁寧な解説つきなので、ひとりでじっくり取り組めるつくりになっています。

折り線ガイドや収納袋もあり、おりがみのドリルのようなイメージです。

6歳までに身につけたいひとりできれいにおれるおりがみ /学研プラス/小林一夫

  • 発売日: 2018年11月20日
  • 著者名:小林一夫(お茶の水おりがみ会館館長)
  • 出版社:学研プラス
  • ページ数:112ページ
  • 価格:1,320円(税込)
  • とじ込みふろく
    ・できたシール/めだま・かざりシール
    ・折り線ガイド
    ・お片付け袋
    ・表彰状

実際に買ってみました! おりがみデビューに一押しの1冊です。▶『6歳までに身につけたい ひとりできれいにおれるおりがみ』レビュー

まとめ:子育て中は一家に1冊あると便利なおりがみ本

今回は、幼児~小学校低学年向けのおすすめ【おりがみ本】をご紹介いたしました。

作品の作り方自体はネットで簡単に検索できる時代ですが、体系的に俯瞰しておりがみに取り組むことで、巧緻性をはじめとしたさまざまな知育効果が期待できます。

まずは1冊おりがみの本を買ってみて、分かりにくいところは動画を観てみるのも現代ならではの使い方でしょう。

お子さんのおりがみ本選びの参考になれば幸いです。

内容は個人の感想になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。
価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました