最近子どもはキラキラした素材が好きで、アクセサリーを付けるようになりました。
自分で工作するのも好きなので、年少の子どもでも作れそうなビーズはないかなとダイソーを探してみました。
筆者は以前、貴和製作所などで買ったパーツでオリジナルアクセサリーを作っていたりしたのですが、改めてダイソーの手芸売り場を見ると、その種類の多さにビックリです。
今回、幼児向けの大きめ・キュートなモチーフのビーズを買ってみたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
関連 100均ダイソーのプラチェーンはオリジナルアクセが作れる知育玩具
関連 【室内遊びアイデア】ダイソーのアイロンビーズを3歳とやってみた
ダイソーのビーズ売り場
ダイソーのビーズ売り場は手芸コーナーにあります。
形、サイズ、色、質感ともに種類が豊富です!


ボールチェーンやブレスレット用ワイヤー、

ストラップ金具などもあるので、オリジナル作品を気軽に作れます。

Tピン・9ピンセットは50本入りです。

ピアスやヘアゴムが作れるキットも100円+税!

シックなデザインもあり、大人の女性でも十分使えそうです。

今回年少の子ども向けに買った3点
今回はこの3点を購入しました。

選んだポイントは、
- 指でつまめて、道具なしで紐を通せる
- キラキラした色・質感
- 子どもが喜びそうなモチーフ
です。
まだテグスを使うのは難しいかもと細いヘアゴムを選びました。
ぷっくりスタービーズ 15個
- テグス・ワイヤー等:(約)直径0.1mm~1.0mm対応
- サイズ:(約)20mm・11mm
- 材質:アクリル樹脂、ポリスチレン

カラフルコレクション(オーロラリボンミックス)
- テグス・ワイヤー等:(約)直径0.1mm~2.0mm対応
- 材質:アクリル樹脂、ポリスチレン

結びヘアゴム
- サイズ直径約:5.5cm、太さ5mm

カットしてあるので、すぐに使えます。
子どもの腕ならブレスレットもいけるかもと選びました。
ダイソーのビーズケースに収納
アイロンビーズ・アクアビーズを入れていたダイソーのビーズケースに収納しました。

ダイソーのビーズケースは、1室ごとにフタの開け閉めができるので便利です。
ただし、今回は全体的にビーズが大きいので量は入りません。
試しにブレスレットとヘアゴムを作ってみました。
(というか、ヘアゴムに通しただけ)

パーツの組み合わせなど、いろいろ創作意欲をかき立てられそうです。
続いて、子どももトライ!

キラキラブレスレットができました!

まとめ:ハンドメイドは楽しい
本記事では、ダイソーのビーズ売り場の様子と年少の子どもでも作れそうなビーズと作品をご紹介いたしました。
今や100均といっても手芸店と変わらない品揃えで、組み合わせやセンスによっては100均以上のクオリティの作品ができそうです。
パーツの買い足しも気軽にできますし、1cm以上のビーズを選べば4・5歳ぐらいから作れそうなので、ぜひオリジナル作品を作ってみくださいね。