ダイソーお名前スタンプで小学生用ノートなくなるスタンプを作ってみた

小学校生活
小学校生活
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学生保護者のライフハック・知恵袋として、ノートの最終ページに「もうすぐノートがなくなるよ。ママに教えてね」などと書いておくと良いとありました。

前日夜や登校前に「ママー、算数のノートがない(いますぐ必要)」と言われて困ることがあるからですね。

実際に、こんなスタンプも売っています。

もちろん、このような専用スタンプを買ってもいいのですが、用途が限られていますよね。

なので、100円グッズで安く代用できないかと考え、ダイソーのお名前スタンプで作ってみました。

結論としては、最初に1文字ずつ切り離す作業を乗り越えれば、十分使えます!

この記事では、ダイソーお名前スタンプセットで「ノート買ってねスタンプ」を作った様子をご紹介します。

現役公立小学校の先生が書いた、最新小学生ライフハック本です。
1トピックが簡潔で短くすきま時間で読めます。
家庭学習のヒントも充実しています。
スポンサーリンク

ダイソーお名前スタンプセットの中身

ということで、今回ダイソーで買った「ひらがなお名前スタンプセット」(税込110円)です。

ダイソー お名前スタンプセット ひらがな
ダイソー お名前スタンプセット ひらがな

シールやレターセット売り場にありました。

セリアにも類似商品・スタンプ台があります。

セリアの商品は、ゴム印とホルダーが別売りです。

ダイソーのお名前スタンプセットには、ひらがな・アルファベットがあり、大中小の3サイズがあります。

くわしくは、ダイソー「お名前スタンプセット」まとめ!入園・入学準備に使えるでご紹介しています。

今回は、ひらがなの中サイズを買いました。

ダイソー お名前スタンプセットの裏面
ダイソー お名前スタンプセットの裏面

とりあえずひらがなを買えば、数字や「年」「組」「番」も入っているので、文字を入れ替えて長く使えそうです。

ゴム印をセットする向きを変えれば、縦書きのスタンプも作れます。

インクは別売りなので、別途用意してくださいね。

といっても、記名が必要なお子さんがいるご家庭には1つはあると思いますので、新たに買う必要はないかもしれません。

なかには、ゴム印とホルダーが入っています。

ダイソー お名前スタンプセットのゴム印
ダイソー お名前スタンプセットのゴム印

この1文字ずつをまずは切り離す必要があるので、少し時間がかかります。

時間に余裕がある・誤飲のリスクがある乳幼児がいないタイミングで作業することをおすすめします。

小さいパーツが一気にバラバラになるので、下に出てくるビーズケースやセクションケースがあるとなお良し!

ダイソー お名前スタンプセット
ダイソー お名前スタンプセットのホルダー

「ノートがなくなるよ。教えてね」スタンプを作ってみる

では、まずスタンプを作る準備をしていきましょう。

ダイソーのお名前スタンプセットの使用方法はこちら。

ダイソー お名前スタンプセットの使用方法
ダイソー お名前スタンプセットの使用方法

必要な文字をハサミで切り離してホルダーにセットするだけ!

お名前スタンプなので、最大文字数は10文字までです。

今回のように、メッセージスタンプを作りたいときは10文字に収まるように言葉を考えておきましょう。

サイズ違いで組み合わせることもできます。

そこまで気合いが入った作業はできない!

それでは、ゴム印を切り離していきます。

必要な文字だけと言っても、とりあえず全部ばらさないと余計混乱しそうです。

縦に1行ずつ切ってから…。

とりあえず縦に切り離しました。
とりあえず縦に切り離しました。

たまたま空いていたダイソーのビーズケースに「あかさたなはまやらわ」のグループで分けて入れていきます。

数字やマークは、最後のケースに入れました。

ビーズケースに仕分け
ビーズケースに仕分け

とくに意識していませんでしたが、10個に分かれていたのできれいに収まりました!

一度ばらして一か所にまとめてしまうと、スタンプの文字をセットするときに探すのが大変です!

ぜひ、切り離すときに仕分けをするようにしましょう。

カット ⇒ 仕分けをしていても、床に何個が落ちていました…。

ここまでできたら、あとは必要な文字をホルダーにセットして完成です!

ゴム印をホルダーにセットする
ゴム印をホルダーにセットする

今回は10文字全部使うことにして、ノートがなくなるよスタンプができました。

「ノートがなくなったら教えて」スタンプが完成!
「ノートがなくなったら教えて」スタンプが完成!

実際にノートにおしてみました。

ノートにおすとこんな感じ。 最終ページから4ページぐらいおしてみました。
ノートにおすとこんな感じ。 最終ページから4ページぐらいおしてみました。

小を持っている方は、上に「ノートが」などと付け足してもいいですね。

縦書きは、ホルダーをまっすぐに固定することが難しく予告状っぽくなってしまいました。

縦書きもできますが、歪みがち
10文字の縦書きは難しい。
  • ノートの終わりに近いページの余白に捺す
  • 付箋に捺してノートの終わりに近いページに貼っておき、お子さんからパパママに渡してもらう
    (買い物メモにもなる)
  • プラ製の付箋に捺して、お子さんの筆箱に貼ってもらう
    (ノートを学校に置き忘れることがあるため)

といった使い方ができますよ。

また、市販品に比べて目立ちにくいので、お子さんに事前にメッセージが書いてあることを伝えておくと良いでしょう。

10文字フルで使うと、ホルダーがゆるんで外れそうになります。

マスキングテープなどで固定すると安心です。

ちなみに、ラベルライター代わりにも使えますが、ひらがなのみ&1文字ずつ探すのが手間すぎてここでやめました…。

お名前スタンプセットで作ったラベル
入学準備お役立ち情報

入学後、連絡帳やら音読カードやらに大量におさなければならない保護者確認印。

キャップレス浸透印のものを注文しておくと、毎日の作業が時短できます。

苗字のみと、かわいいイラスト付きの2種類を使い分けるのがおすすめ。

名入れなど、オーダーが必要なものは、毎回楽天市場で買っています。

まとめ:文字を組み替えれば長く使えそう

今回は、ダイソーのお名前スタンプセットで「ノートがなくなるよ」スタンプを作ってみた様子をご紹介しました。

まとめ
  • ダイソーのお名前スタンプセットでお子さんに伝えたいメッセージスタンプが作れる
  • 購入時のゴム印切り離しは20~30分はかかるので、時間に余裕のあるときがおすすめ
  • 必要な文字を探しやすいよう100均のケースで仕分けしておこう。
  • 複数人のお名前スタンプとしても使える
現役公立小学校の先生が書いた、最新小学生ライフハック本です。
1トピックが簡潔で短くすきま時間で読めます。
家庭学習のヒントも充実しています。
内容は個人の感想になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。
価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました