本屋には絵本や図鑑がたくさん並んでるけど、種類が多すぎてどれを選んでいいのか分からないわ~。
本って結構高いから、コスパのいい絵本・児童書ってない?
今回は、こんなお悩みを解決する「頭のいい子を育てるシリーズ」(主婦の友社)ご紹介します。
「頭のいい子を育てるシリーズ」は、わが子が0歳のときから少しずつそろえ、4歳の現在まで長く楽しんでいるシリーズです。
『頭のいい子を育てるシリーズ』とは
「頭のいい子を育てるシリーズ」は、366項目で構成されている本です。
- 国内外の新旧の名作、伝記などをセレクトしてまとめた「おはなしシリーズ」
- 自然科学、生活全般、世の中のさまざまな疑問に答える「図鑑形式のシリーズ」
の2シリーズがあり、対象年齢は3歳からです。
3歳だとひとりで読むのは難しいから、読み聞かせがおすすめ。
それでは、「おはなしシリーズ」「図鑑形式シリーズ」の特長とラインアップを見ていきましょう。
「おはなしシリーズ」の特長・ラインアップ
まずは、「おはなしシリーズ」の特長とラインアップです。
「おはなしシリーズ」の特長
- ひとつのお話は、およそ3分で読める。
子育て中の多忙なお父さん・お母さんも、3分なら負担が少ないですね。 - 昔話・童話・名作・伝記を厳選し、心・知・脳を育む。
イソップ童話、アンデルセン童話、グリム童話、日本の昔話と、いろいろ揃える必要はありません。読んでおきたい名作がピンポイントで読めます。
※おはなしは、全文ではなく簡略化されたものです。 - 児童文学の黄金期に描かれたオールカラーの童画
低年齢の子には絵が足りない気がしますが、その分言葉から想像力を育むことができます。 - お子さんが 一人で読めるようにすべての漢字にふりがなが付き。
成長に合わせて長く読めます。 - 「分厚い図鑑サイズ」と「ハンディタイプ」がある。
個人的にはビニールカバー付きのハンディタイプがオススメ。
(参考文献:『頭のいい子を育てる 女の子のおはなし ハンディタイプ』)
「おはなしシリーズ」のラインアップ
「おはなしシリーズ」は、2011年から大型の本が6冊、ハンディタイプが5冊出版されています。
テーマに沿ってお話がまとめられているので、選びやすいですね。
①頭のいい子を育てるおはなし366
- 発売日:2011/11/11
- 価格:2,530円(税込)
②頭のいい子を育てる いのちを感じる心が育つおはなし
- 発売日:2012/08/01
- 価格:2,420円(税込)
③頭のいい子を育てる 未来へむかう心が育つおはなし
- 発売日:2012/08/01
- 価格:2,420円(税込)
④頭のいい子を育てる ユーモアを楽しむ心が育つおはなし
- 発売日:2014/2/13
- 価格:2,420円(税込)
⑤頭のいい子を育てる おばけやようかいがいっぱいでてくるおはなし
- 発売日:2015/7/17
- 価格:2,420円(税込)
⑥頭のいい子を育てる 四季をあじわう心が育つおはなし
- 発売日:2012/11/29
- 価格:2,420円(税込)
おはなしシリーズハンディタイプ
ハンディタイプには、約90話のお話が収録されています。
上記の「おはなしシリーズ」からセレクトした男女別のオススメのおはなしや、知っておきたい偉人の伝記などがコンパクトにまとめられています。
見開き1ページで1話なので、寝る前の読み聞かせにぴったりです。
①頭のいい子を育てる日本のおはなし ハンディタイプ
- 発売日:2014/7/16
- 価格:1,100円(税込)
②頭のいい子を育てる世界のおはなし ハンディタイプ
- 発売日:2014/7/16
- 価格:1,100円(税込)
③頭のいい子を育てる女の子のおはなし ハンディタイプ
- 発売日:2016/6/29
- 価格:1,100円(税込)
④頭のいい子を育てる偉人のおはなし ハンディタイプ
- 発売日:2016/6/29
- 価格:1,100円(税込)
⑤頭のいい子を育てる男の子のおはなし ハンディタイプ
- 発売日:2016/6/29
- 価格:1,100円(税込)
「図鑑シリーズ」の特長・ラインアップ
続いて、図鑑シリーズの特長とラインアップです。分厚くて重いので、小さなお子さんには扱いづらいですが、小学校の学びの基礎となる多彩なジャンルを扱っています。
「図鑑シリーズ」の特長
- 小学校での学びのきっかけにもなる多彩なジャンル
- 写真やイラストが満載
- 漢字にはすべてふりがな付きなのでお子さんが1人でも読める
- 1日1枚「ふしぎシール」を366日分貼れる
- 親子で楽しめるコラム付き
(参考文献:『しぜんとかがくのはっけん! 366 (頭のいい子を育てる)』)
「図鑑シリーズ」のラインアップ
図鑑シリーズのラインアップは3冊です。
①頭のいい子を育てるしぜんとかがくのはっけん!366/主婦の友社
- 発売日:2015/11/7
- 価格:2,530円(税込)
②できるよ!せいかつ366 頭のいい子を育てる /主婦の友社
- 発売日:2016/11/2
- 価格:2,530円(税込)
③なぜ?どうして?ふしぎ366 あたまのいい子を育てる /主婦の友社
- 発売日:2018/11/2
- 価格:2,530円(税込)
小学校入学へ向けて、体系的な知識が身につく
『頭のいい子を育てる 図鑑シリーズ』は、子どもに身につけて欲しい今の知識が、分かりやすく網羅されています。
たとえば、『なぜ?どうして?ふしぎ366 頭のいい子を育てる』 は、国立大学法人 お茶の水女子大学附属小学校が全面監修されています。
最後の監修者紹介のページには、同小学校の各教科の教諭、さまざまな関係機関への取材先、膨大な数の参考文献が列挙されており、子どもたちに、いかに興味を持って分かりやすく学んでもらうかに注力して製作されている姿勢がうかがえます。
紙媒体の書籍なので、出版年以降の知識がアップデートされることはありませんが、子どもの学びのきっかけとしては、非常に良くできたシリーズだと思います。
「頭のいい子を育てるシリーズ」わが家のラインアップ
わが家には、「頭のいい子を育てるシリーズ」が4冊あります。
図鑑シリーズは、1ページが1テーマ・1日分で季節に合ったテーマも多いです。
年少児にはまだ難しいのですが、生活習慣などは分かりやすいイラストで正しい知識を教えることができます。(アラフォー世代の常識は古いことがありますからね…)
『頭のいい子を育てる女の子のおはなし ハンディタイプ』の目次です。
昔話は大人になっても思い出すものですし、これだけの話を1冊の本で読めるのはありがたいです。
小学生になって自分で読めるようになったら、自分から読んで欲欲しいなと思います。
まとめ:体系的な知識が自然と身につく
この記事では、『頭のいい子を育てるシリーズ』(主婦の友社)のおはなしシリーズ・図鑑シリーズのラインアップについてまとめました。
『頭のいい子を育てるシリーズ』 は、とにかく情報量が豊富で、子どもの反応も抜群!
図鑑サイズは2,500円前後しますが、内容はコストパフォーマンスが高いと思います。
むくむくと湧いてくる知的好奇心を、存分に満たしてくれるシリーズです。
いろいろな本を探したり買ったりする時間がなかなか取れない方にもオススメです。
ぜひハンディタイプから、お子様と一緒に手に取ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。