※2022年5月31日、ポケットメルちゃんの情報を追記。
今回は、幼児向けのおもなお世話人形【メルちゃん・ネネちゃん】【ぽぽちゃん】【ソランちゃん・レミンちゃん】の情報をざっくりとまとめました。
わが子にお世話人形・抱き人形を買いたいとお考えの保護者の方向けに、
- どこのメーカーから何が販売されているのか
- 価格帯
- 特徴
- ハンドメイド情報
- 選ぶポイント
などをざっくりとまとめています。
はじめからポイントを知っておくと、その後の商品の比較検討がぐーんとラクになるので、ぜひご一読ください。
お世話人形は主に3種類
女の子をターゲットとしたお世話人形・抱き人形は、主に3種類あり、それぞれ乳児タイプ・幼児タイプが販売されています。
対象年齢は、1歳6ヶ月~、2歳~、3歳~のものがあり、人形とお世話グッズ、ハウスなどを展開しています。
なにしろ商品の種類が多いので、個別にレビューを見ていたりすると時間だけが経ってしまいます。。
ターゲットを絞って探したほうがムダがありません。
どのメーカーで何があるか?
まずは、【どのメーカーで何があるか】です。
メルちゃん・ネネちゃん(妹)…パイロットインキ
ぽぽちゃん…People
レミン&ソラン(妹)…バンダイとディズニーのコラボ
価格はメルちゃん<ぽぽちゃん<ソランちゃん
次に、人形本体の価格帯です。(2020年3月9日Amazon価格)
- メルちゃん お人形セット おせわだいすきメルちゃん (NEW):2,109円~
- メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん:2,531円~
- あたしがママよ 赤ちゃんぽぽちゃん お世話お道具つき:4,370円~
- ずっと ぎゅっと レミン&ソラン ソラン おしゃれきほんセット:4,580円~
- ずっと ぎゅっと レミン&ソラン レミン はじめてのおせわギフトセット:5,436円~
いずれも人形+お世話道具が2、3個付属したセットです。
レミン&ソランは、ディズニーとコラボしているため、ほかのおもちゃも価格が高めです。
メルちゃん以外は目が閉じる
メルちゃん以外は、寝かせたときに目が閉じます。
目が閉じるほうがいい方は、メルちゃんが選択肢から外れます。
個人的にはこれから購入するなら「目が閉じる」ほうがいいかなと思います。
ぽぽちゃん以外は同サイズ
上記3種類のサイズですが、ぽぽちゃん以外はほぼ同サイズになります。
- メルちゃん・ネネちゃん:26cm
- ぽぽちゃん:32cm
- ソランちゃん:26.5cm
- レミンちゃん:25.5cm
なので、ぽぽちゃん以外は洋服の共有が可能です!
ぽぽちゃん(入浴タイプを除く)以外はお風呂に入れる
子どもと一緒にお風呂に入れるのもお世話人形の特徴ですが、ぽぽちゃんは基本的にお風呂に入ることができません。
「お風呂もいっしょよ♡ぽぽちゃん」は、入浴可能なので、ぽぽちゃんと一緒にお風呂に入りたい方はこの商品を選ぶことになります。
また、メルちゃん・ソランちゃんは入浴できますが、入浴する場合はショートヘアの人形を選ぶと取り扱いがラクです。
あなたも子どもの頃に経験しているように、お風呂に入った人形はもれなく髪バッサバサになってしまいますが、レビューを見るとレミン&ソランのほうがバサバサ具合が少ないようです。
メルちゃんは水を排出する穴からカビてくるとの声もありました。
完全に乾燥させることは難しいようです。
お世話人形の歴史はメルちゃん→ぽぽちゃん→ソランちゃん
各お世話人形の発売開始は、次のとおりです。
- メルちゃん:1992年
- ぽぽちゃん:1996年
- レミン&ソラン:2017年
2020年でメルちゃんは28年、ぽぽちゃんは24年の歴史があります!
親子2世代で遊んでいる方も多いのではないでしょうか。
歴史が浅いレミン&ソランは、顔立ちが一番今風ですね。
キャラクターとのコラボグッズ
レミン&ソランはディズニーとコラボしているので、ディズニー商品が豊富です。
こちらはお友達のコルネちゃん×ラプンツェル。
一方、メルちゃんはサンリオとコラボした商品があり、ハローキティ・マイメロディの洋服を選ぶことができます。
どちらもクオリティが高く、とてもかわいいです。
洋服はハンドメイドを探すとリーズナブルにそろえられる
人形や洋服、お世話グッズをそろえていくと、どんどんお金がかかってしまいますよね。
そこで、フリマアプリ「メルカリ」でお世話人形の洋服(ハンドメイド)が出品されていないかを見てみました。
- メルちゃん・ネネちゃん・レミン&ソランちゃんが着られる服、着物、バッグ、靴、タイツ
- ぽぽちゃん専用の洋服、バッグ、靴
- 抱っこひもや布団、ベッド
などが出品されていました。
安いものは300円台から出品されています!
コーディネートを楽しみたい方は、フリマアプリで探してみるものオススメです。
3大お世話人形を選ぶポイント
以上、お世話人形3種類からどれを選ぶか、ポイントをまとめました。
- できるだけ安くそろえたい → メルちゃん・ネネちゃん
- ディズニーが好き → レミン&ソラン
- インスタ映え重視 → レミン&ソラン
- 肌触りがいいものがいい → ぽぽちゃん、 レミン&ソラン
- トイレ・トレーニングに活用したい → メルちゃん、ぽぽちゃん
- 携帯型が欲しい → ポケットメルちゃん NEW!
家で遊ぶものなので、「顔が気に入ったもの」も大きなポイントですね!
2022年現在では、メルちゃんの携帯サイズ「ポケットメルちゃん(ポケメル)」シリーズが販売されています。
サイズはシルバニアファミリーとリカちゃんの中間ぐらいで、子どもが手に持って遊びやすいサイズ&お世話グッズがコンパクトなので場所を取らないのが良さそうです。
わが家はネネちゃん
今回は、お世話人形を購入する前に知っておきたいポイントをまとめました。
というのも、筆者が「どれにしようかな」と検索し始めて、結局たくさんの商品のレビューを見て徐々に概要を把握した経緯があり、【お世話人形の導入知識】があるといいなと思ったからです。
わが家は、対象年齢を若干過ぎていることから、リーズナブルで目が閉じるネネちゃんを選びました。
関連 メルちゃん妹 ネネちゃん入門セットレビュー【手作り家具も】
子どもの反応を見ながら、フリマアプリの服なども買ってみたいなと思います。
お世話人形選びの一助になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。