※2021年1月18日最終更新。
この記事は、小学校の入学準備品をまとめてAmazonで買いたい方向けです。
2月、3月は卒園式と小学校入学準備が重なる多忙な時期。新1年生になるわが子が使う学用品は、使いやすく壊れにくいものを選びたいのが親心ですが…。

細かいグッズが多くて探すのが大変!!
ネット通販で比較検討して買いたいけど、気が付くと時間ばかり経ってる!
今は実店舗、膨大な数のネット通販のなかから選べるので、こだわって選べる分、取捨選択に時間と労力がかかりますよね。
そこで今回は、【入学児童向け学用品の定番でAmazonで買えるもの!】をご紹介します。
- 筆記用具(筆入れ、鉛筆、消しゴムなど)
- 道具類(はさみ、セロテープ本体、のりなど)
- 入学後に役立つグッズ
入学まで時間がない!! とお急ぎの方にもおすすめのリストになりますので、ぜひチェックしてみてください♪
選択肢が多すぎて選ぶのがしんどい…そんなときはAmazon

まずは、入学児童向けの学用品を選ぶポイントをサクッと確認。
- 文房具・学用品の専門メーカーの定番品を選ぶ。
- 三菱鉛筆、トンボ鉛筆、クツワ、コクヨ、サクラクレパスなど。
- 鉛筆を使うのは低学年が中心だが、書きにくかったり、使いにくかったりすると勉強に集中できないため、筆記具選びはしっかりと。
今回はまず、小学生向けのおすすめ文房具をリサーチし、そのなかでも入学児童向けのものをピックアップしました。そして、どこで何を買うかですが、ネット通販では検索結果が膨大に出てくるため1つずつ店を選んでいると非常に効率が悪いです。
筆者も楽天市場やAmazonで1つ1つ探していたのですが結局、

もう全部Amazonでいいや…となりました。
- プライム会員であれば、1個でも送料無料。
- プライム会員でなくても、あわせ買い2,000円で送料無料。
- 楽天市場・実店舗より安いものが多い。
ということで、すべてAmazonで買える入学児童におすすめのザ・定番学用品をご紹介します。
入学準備グッズのなかには、100均で十分なものもあります。こちらにまとめましたので、購入前の参考にしてみてください。▶2021年最新!小学校入学準備で使える・使えない100均グッズ
Amazonでそろう ☆定番☆入学準備品
以下で、「新1年生が使うならコレ!」な定番商品をまとめました。
ネット通販の利点を活かし、入学後のストックとしてまとめ買いしておくのもおすすめです。
筆記用具
教室で先生の話を聞きながら、初めて筆記用具を使う新1年生には、入学児童向けのことを考えて設計された装飾がないものを選ぶのがベター。鉛筆や消しゴムを整理しやすい筆箱だったり、低学年が使う濃い鉛筆を軽い力で消せる消しゴムだったり、お子さんが授業に集中できる道具を揃えましょう。
筆入れ・筆箱
クツワ筆箱クラリーノ 1ドアブラック CX127
ランドセルと同素材のクラリーノ生地(人工皮革)を表紙に用いた最軽量筆入れです。30度の角度で止まる鉛筆ホルダーは鉛筆を6本差せ、鉛筆キャップいらず。シンプルな1ドア構造で、上下段合わせて鉛筆13本が収納できるほか、消しゴムや三角定規も収納できます。
・サイズ:3.5cm×9cm×23.8cm
15色からお子さんが好きな色を選べます。初めて筆箱を使う子どもへの配慮が詰まった筆箱です。
クツワ筆箱クラリーノ 1ドアパープル CX133
こちらは女の子向けのパープル。
クツワ クラリーノ 筆箱 はねカル 筆入れ 2ドア パープル CA300PU
鉛筆立て・消しゴムの中皿が取り外し可能な2ドアの筆入れもあります。マグネット筆入れ初の両利き対応で、横向きに置いたとき、利き手で鉛筆が取り出しやすくなっています。
鉛筆
鉛筆は授業の数分必要だと言われています。5本以上は筆箱に入れておくので、1ダース単位でストックしておくのがおすすめ。
三菱鉛筆かきかた鉛筆ナノダイヤ 2Bピンク 1ダース K69022B
従来の三菱鉛筆に比べ、10%濃く描ける超微粒子のナノレベルのダイヤモンド入り。まだ筆圧が弱い新1年生でも、くっきりとした文字が書けます。6角軸の鉛筆は12本入り。3色のカラーから選べます。
名入れ 三菱鉛筆 かきかた鉛筆 ユニパレット 2B パステルブルー 1ダース K55602B
三菱鉛筆のユニパレットシリーズは、名入れで購入することもできます。自分専用の鉛筆を使うことでお子さんのやる気もUP! 保護者の方は記名の手間が省けますね。
トンボ鉛筆鉛筆 ippo!低学年用かきかたえんぴつ 2B三角軸ナチュラル MP-SENN04-2B
ippo!は通常の鉛筆の長さより15mm短いので、新1年生の小さな手でも鉛筆がぐらつかず安定して持てます。角を丸くした三角軸の鉛筆は12本入り。1本は赤鉛筆です。
色鉛筆
サクラクレパス色鉛筆 12色小学生文具 GPY12
はじめて筆記具を使う小学生にも使いやすいように工夫された、12色入りの色鉛筆です。鉛筆が固定できるソフトケースは、落としてもバラけず、大きな音がしません。名前シール入りで、安全性を保証するCEマークが付いています。
クレヨン・クレパス
サクラクレパス小学生専用クーピーペンシル 15色セット(12色+3色)
小学生専用の12色のクーピーペンシルです。従来の12色に自然観察や地図の塗り分けに便利な自然色3色が追加されています。追加色は、「おうどいろ」「あかむらさき」「はいみどり」です。
使いやすいソフトケースの中に、消しゴム・削り器・名前シールが入っています。
ぺんてるクレヨン ずこうクレヨン16色
保護者世代にもなじみ深い16色のクレヨンです。低学年の子どもでも握りやすく折れにくい直径11mmの極太軸。普通紙以外にプラスチックやガラス、発泡スチロールなど、さまざまな材料に描けます。
ひっかき絵やはじき絵にも対応し、図画工作の授業に欠かせません。
油性マジック
ゼブラ油性ペンマッキーケア極細つめ替えタイプ 12色 YYTS5-12C
昔からある油性ペンのマッキーは、極細のほうがすぐに乾いて書けなくなったりしますよね。このマッキーケアは、中身のインクカートリッジが交換できるのでとても経済的なんです。1本で細・極細の両書きタイプになっています。12色セットの油性アルコール系インクで、幅広い素材に使用できます。
消しゴム
サクラクレパス消しゴム小学生学習100 5個 RFW100S-5P
シンプルな白の消しゴムですが、ケースの裏面に名前を書くスペースがあったり、軽い力でよく消えたりと小学生が使いやすい工夫がされています。消しゴムが折れにくく、消しカスがまとまりやすいのも嬉しい。
よく使う文具なので、ストックにもおすすめ。
下敷き
クツワ STAD 下敷 A4サイズ VS011CL クリア
環境に優しい再生PET樹を100%使用した下敷きです。授業で使用する副読本、練習ドリルに適したA4サイズ。
透明の下敷きは100円ショップにも売っていますので、学校用は文房具メーカーのものを選び、家庭学習は100均の下敷きと使い分けても。
道具類
はさみ
クツワ STADはさみきっちょんブルー SS112BL
幼児向けの教育はさみ「きっちょん」のです。開く力を補助するスプリングつきで、弱い力で切りやすくなっています。刃は職人仕上げの日本製で、押し切り刃(ステンレス製)を使用しています。安全な樹脂製の刃先カバー付きです。色は6色から選べます。
プラスはさみフィットカットカーブ Jrフッ素コート SC-145MFピンク
操作性と安定性を追求した非左右対称のジャストグリップが特長。子どもの軽い力で切れる「ベルヌーイカーブ刃」を使用し、透明フッ素コートでべたつきません。キャップ、名前シールつき。
のり
トンボ鉛筆スティックのり消えいろピット S 5個 HCA-513
オフィス文具でも定番の消えいろピット。塗ったところがブルーで分かり、乾くと透明になるので子どもにも分かりやすいです。手を汚さずに使え、スピード接着ができます。
消えいろピットはアロマの香りがついたのりもありますが、スタンダードな青いのりがおすすめです。
ヤマト 液体のり アラビック 50ml 3本入 NA-50RH-3P
ロングセラー商品のヤマト液体のりです。スティックのりだと力加減が難しくのりが潰れてしまうお子さんには、こちらの液体のりがおすすめ。
ウレタン・ナイロンメッシュを使った特殊スポンジのキャップを使っているので、のりが一気にドバっと出ることなくスムーズに塗れます。速乾性・接着性にすぐれたのりです。
セロハンテープ(本体)
コクヨテープカッターカルカットハンディタイプ小巻き白 T-SM300W
カルカット独自の特殊加工刃により軽い力でテープを切ることができます。特殊加工刃はケガをしにくい設計で低学年の子どもにも安心。PPテープやマスキングテープにも対応し、刃はテープののりがつきにくい設計になっています。
定規
クツワ STAD算数定規セット AP01Aケース入り
算数の授業で使う定規は、正確さと使いやすさが重要です。クツワ STADシリーズの定規は、読み間違いしやすい余分なメモリやデザインを省き、読み取りやすさを重視しています。安心の小学校教科書対応です。
- 15cm定規
- 直角三角定規
- 直角二等辺三角定規
- 分度器
- ミニ定規
上記5点がすべて収納できるケースは、45°もしくは90°で固定できるよう設計されています。名前シール入り。
一番よく使う15cm定規を単品で欲しい方はこちらも。
クツワ STAD 算数定規 15cm HS15A
お道具箱
小学校で使うお道具箱はフタと本体が学校の机の引き出しに収まるように設計された「学校机対応」を選びましょう。中に仕切り板があり、小物が整理できるものや、掃除などで机を動かして引き出しが落ちても割れにくいものがおすすめです。
クツワ おどうぐばこ 学校机対応サイズ ブルー BX006BL
こちらのお道具箱は、学校机対応サイズで持ち手付きです。フタの部分はA4サイズ、底部分にはB5サイズの紙を入れることができます。横に並べると学校の机の引き出しになり、小物が整理できる仕切り板もついています。色は3色から選べます。
ソニック お道具箱 割れにくい クリス・タフ ブルー GS-1392-B
ソニックのお道具箱は、ポリカーボネートボディで割れに強いのがポイント。クリアケースで中身が見やすく、底はB5サイズ、フタはA4サイズに対応しています。フタはロックできます。
鉛筆削り
コクヨ 鉛筆削り器 まなびすと 5段階芯調整 ブルー GY-GCB100B
学童文具向けシリーズ「まなびすと」シリーズの手動鉛筆削り器です。ハンドルは持ちやすい大きめのサイズで、スライド時に指をはさまないように、安全カバーがあります。
鉛筆の種類や用途、好みに応じて芯のとがり具合を5段階で調節可能です。カラーは、ブルー・ピンクの2色から選べます。
Amazonでそろう 入学後にあると便利なグッズ
以下は必須の入学準備品ではありませんが、小学生専用に作られたものを選ぶことで、学校生活や家庭学習がはかどります。保護者世代が小学生の頃にはなかった便利なグッズが満載です!
ランドセルに装着する撥水サブバッグ
ベルメゾン 両手が空いてラクラク通学ランドセルに装着する撥水サブバッグ ブラックウォッチ
ランドセルに入りきらないA4ファイルや体操服などを収納しランドセルに装着できるので、両手がふさがらず、カバー代わりにもなります。両側ファスナーで出し入れし、ワンタッチテープで簡単装着できます。2本の再帰反射テープ付き。
・セット内容:本体×1、ヘッドポーチ×1
・本体:約27×38×10cm、ヘッドポーチ:約27×19×5.5cm(ハンドル部分含まず)
・撥水加工のポリエステル製
・中国製
※ベルメゾンはあわせ買い対象外です。
雨具
前が見える!キッズ手開き傘子供傘黄色窓付き【LIEBEN-0622】 (透明×イエロー)
雨の日の通学は視界が悪く、手に荷物を持ってると危ないですよね。低学年の子どもには、傘を差しながら前が見える2コマが透明の窓になった傘がおすすめです。中国製ですが、透明部分はポリエチレン、親骨は折れにくくさびにくいグラスファイバーを使用しています。
小学校低学年サイズの50㎝で、安全に使える手開きタイプです。
お名前シール
名前シール お名前シール 大増量 792枚 算数セット 防水 貼作業に使う ピンセット付き
算数セットに使えるピンセット付きのお名前シールです。特大・大・中・小・極小・コイン・豆サイズ全792枚入り。算数セットの細かいパーツ専用のシールなので、貼りやすく見た目がきれいで作業がはかどります。
リビング学習便利グッズ
ソニック 収納ボックス リビガク ぐるっと開く勉強バッグ ブルー
リビング学習が快適にできる勉強バッグです。口が大きく開くB5サイズのバッグの中には、仕切りや取り外し可能なクリアポーチがあり、下敷き・ノート・鉛筆削り・筆記用具・はさみなどがまとめて収納できます。バッグ型なのでどこでも勉強スペースが作れますね。
・サイズ:28×21.5×11.5cm
テレワークにもおすすめ。
ベルメゾン どこでも自習室 自宅学習 収納ボックス
スリムな収納ボックスを開いて立てかけると、自分だけの勉強スペースができあがり。使用後は隙間に収納でき、持ち運びに便利なストラップが付いています。
・セット内容:本体、ペン立て、小物入れ、マグネット
・サイズ:約45.5×33×6cm(収納時)
※ベルメゾンはあわせ買い対象外です。
移動ポケット
ポケットがない洋服でハンカチとティッシュを持ち歩くために使う移動ポケットです。お子さんの好みや体型に合わせて使いやすいもの・お手入れがしやすいものを選びましょう。
プーマ キルトバッグ ポケットポーチ ネイビー PM188NB
男の子に人気のプーマのデザインの移動ポケットです。本体生地にはキルティング加工がされているため、衝撃をやわらげることができます。本体内側はネームタグ付きで、2つのポケットが付いています。
・サイズ:約H110×W145×D15mm、31g
サンエックス すみっコぐらし ポケットポーチ CU82701
小学校低学年の女の子に人気のすみっコぐらしの移動ポケットです。ポケット2つ、ファスナー付きポケット1つ付いていて、収納力もあります。
サイズ:約 高さ12x幅15x奥行2cm
防犯ブザー
クツワ STAD 防犯アラーム SL022BL ブルー
ランドセルの肩ベルトに装着できる小学生用の防犯アラームです。最大音量92dB。防水保護等級5級で、ゲリラ豪雨などの集中的な雨にも耐えられます。電池切れの際の予備として笛も付属し、衝撃に耐えるシリコンカバーが付いています。
女の子向けのピンクもあります。
まとめ:最初から定番品を選んで入学準備を時短
今回は、【小学校入学準備に選びたい定番の学用品】をご紹介しました。
今は100円ショップでも大抵のものがそろいますが、本格的な勉強が始まる新1年生には、入学児童のことを考えて作られた定番品を選ぶのが間違いないでしょう。
筆記用具やはやみ、セロハンテープなどは安価で使い勝手が悪いものを選ぶと、子どもが授業に集中できなくなってしまいます。
子どもが使う道具選びから環境づくりをしていきましょう。