今回は、プリザーブドフラワーの収納ケースにセリアのディスプレイケース(円柱型)がジャストサイズだった件をご紹介します。
最近、キッザニアで子どもがプリザーブドフラワーフラワーアレンジメントを作りました。
関連 2022.6最新!園児限定のキッザニア東京2回目レビュー(お仕事編)
せっかくの素敵な作品なので、そのまま飾るのではなくホコリを防いで長期間綺麗に保管したいと思いケースを探したところ、セリアのディスプレイケース(円柱型)を見つけました。
セリアのディスプレイケース(円柱型)
こちらがセリアのディスプレイケース(円柱型)です。

セリアにはさまざまなサイズの透明ディスプレイケースがあり、プリザーブドフラワーに合いそうな円柱型を選びました。
完全な円ではないので、横置きでも使えます。

今回飾りたいのは、土台が紙コップのこちらのプリザーブドフラワー。

プリザーブドフラワーがよく見えるように、ラッピングは少し折ってみました。

上からのぞくとお花がよく見えます。


子どもが初めて作った大切な作品を飾ることができました!
持ち運びもしやすいです。
まとめ:セリアのディスプレイケースはプリザーブドフラワーの収納におすすめ
今回は、セリアのディスプレイケース(円柱型)をご紹介しました。
まとめ
- プリザーブドフラワーなど、ホコリを防いで長期間保管したい場合は、100均のディスプレイケース(円柱型)がおすすめ。
- パカッと開いてフラワーアレンジメントを収納しやすく、移動もしやすい。
内容は個人の感想になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※記載内容は記事執筆時のものになります。価格や内容は変更している場合がありますのでご了承ください。